コハラ建設の注文住宅は「木造軸組工法」です。
古くから日本の気候風土に最適な工法として、連綿と受け継がれてきた、耐久性・安全性に優れ、地震や災害に強い、安心・快適な伝承の住まいづくり工法だからです。
また、日本最大級の工務店ネットワーク「JAHBnet」と連携した共同仕入れによる材料費の削減や、ネットワークを活かした技術力で住宅価格の適正化に取り組み、トータルなコストダウンをご提案します。
そして、当社の建築はすべて自由設計です。住まう人の感性を生かし、ライフスタイルに沿った、理想の住まいづくりを実現します。
地元で生活しているからこそ知っている、この土地の気候。
メリット・デメリットを実体験に基づいてご提示することで、より一層快適な住まいづくりに役立ちます。
「今、急に困っている」。そんな時こそご連絡ください。
「いざ」と言う時、素早く対応できるのが、地元工務店の強みです。
設計・施工・アフターメンテナンスを一貫して請け負うことで、現場の最新の状況を常に把握し、効率よく作業が進められます。
各種補助金・助成金などの申請も、お手伝いいたします。
仕事、家族構成、趣味など、ライフスタイルや価値観は人それぞれです。
ご家族の数だけ暮らし方は異なり、住まいに求める優先順位も異なります。
注文住宅だからこそ、ご家族のご希望、ご要望に沿った自由で柔軟なご提案ができます。
注文住宅は高コストのイメージもあるかもしれません。
設備や資材をご自由にお選びいただけるので、こだわりたい部分、費用を抑えたい部分のバランスを見極めながら、予算の理想のプランをお客様と一緒に考えます。
最新の補助金制度もご活用いただけるよう、ご紹介いたします。
完成した状態でしか確認できない建売・分譲住宅と違い、注文住宅は建築工事過程をいつでも確認することができます。
現場を直接ご覧になっていただくことは、お客さまに安心をお届けする最良の方法と考えています
もし万が一、新築住宅の主要構造部分等に設計ミスや施工ミスによる欠陥(瑕疵)があった場合、その補償費用等に保険金が支払われるものです。
建設過程の折々に、専門の検査員による検査を受けています。
新築工事を始める前に、地盤調査を行っております。調査の結果に応じて、補強改良工事を行います。
また、万が一の事故に備えて、引渡日から10年間保証される地盤総合保証の契約をしています。
床下を自然換気することで、シロアリを寄せ付けない環境を保つ「Jotoキソパッキング工法」を採用しています。
万が一、シロアリ被害が発生した場合の補修にかかる費用を補償する制度です。
建設工事中の建築物・工事用材料・仮設物に生じた火災、盗難、水災等による事故および、設計施工の欠陥による事故を補償します。
地盤調査の結果をふまえて、地盤に適した基礎をご提案します。
どの方向からの負荷にも耐えられるよう、耐力壁の配置を考えたバランス設計です。
最新の省エネ基準をクリアした現場に最適な断熱材をご提案します。
外壁から小屋裏まで、躯体内に計画的に空気の流れを作ります。
瓦葺き、コロニアル葺き等、様々な屋根材から、お客様のご要望に沿ったご提案をします。
雨水で汚れを洗い落とすセルフクリーニング機能により、外観の美しさが持続します。
断熱性、気密性に特化したドア、サッシを入れることにより、冷暖房費の節約につなげます。
デザイン性と機能性を兼ね備えた、使う場所使う人に合った建具をご提案します。
汚れやすり傷に強く、メンテナンスのしやすい床材をおすすめします。 ペットとの暮らしもご相談ください。
デザイン性、快適性、そしてメンテナンスがしやすいという視点から、ご要望に叶うものをお探しします。
作業を効率アップさせ、時短を叶えてくれる使い勝手のよさを最優先に、お掃除しやすさや生活スタイルに合わせたレイアウト等、各メーカーから選りすぐりの商品をご提案します。
節水・節電の省エネモデル、メンテナンスのしやすい材質、デザイン等、価格とのバランスを見ながらご提案します。
収納力やデザイン性もさることながら、清潔さを保てる商品をおすすめしています。
文その部屋での過ごし方をイメージしながら、色、明るさ、配置をお選びいただきます。動線をを考えたスイッチの位置も重要です。
環境に優しいクリーンエネルギーの代表格。蓄電池と合わせて導入することで停電等の非常時にも役立ちます。